私は昔からカミソリは手で剃るヤツを使っていて、 何で電動は嫌かというと、洗えないので何か汚らしいのと、 洗えるやつはそもそも値段が高いためでした。
それはともかく、私はカミソリを扱うのが相当下手らしく、 某病気みたいなブランド名のカミソリを使用していた時は、 よく顔を血まみれにしていたのでした。 (二日酔いで頭がおかしい時などは特に)
そんなある日薬局に行くと、ジレットの「マッハシンスリーターボ」 とかいう商品が売られていて、何か知らんけど購入してみることにしたのです。
そして翌朝、それで顔を剃ってみると、 なんと!適当に剃っても血が出ないではありませんか。
その切れ味にビックリした私は、今後はジレットを使うことに決めたのです。
大学卒業まではマッハシンスリーを使っていたのですが、 卒業を控えたある日、当時住んでいたボロアパートのポストの中に小包が入っており、 中を開けてみると、ジレットの新作が入っておりました。
※当時は好況で、リクルートか何かが都内の有名大学卒業予定者に配ったみたい。 他にもビジネスマナーの本とか入っていたが、こちらはロクに読まずに捨てた。
3枚刃が5枚刃になったとのことで、その切れ味を試してみるとスイスイ剃れる。 その切れ味に大変感動し、大学を卒業し就職してからはフュージョンを使うことになりました…
と言いたいところですが、マッハシンスリーの替刃は8個入りで1600円程度なのに対し、 フュージョン、しかも電動のやつの替刃は2400円もするので、当初は勿体無くて使えず、 1年間くらい放置しておりました。
ちなみに、ノーマルの替刃と電動の替刃(「パワー」という名前が付いている)を比べた場合、 電動の替刃の方が切れ味が良いので、ノーマルのホルダーを使っている人も替刃は電動のやつに した方がよいです。
で、2014年くらいまでフュージョンを使っていたのですが、 段々替刃のストックが少なくなってきたのでAmazonで買おうとすると、 新商品の「プログライド」とかいうのが出ておりました。
もうこの頃は金もあったし、今までの実績を考えると、 宣伝文句の「最高の切れ味!!!1」というのも本当に思えてきて ついつい買ってしまいました。
使ってみた感想は「フュージョンよりちょっと良くなったくらい…?」 という感じであまり感動しなかったのですが、少しはマシになったので使うことにしました。
それからさらに1年後、替刃のストックが少なくなってきたので、 Amazonで検索すると、何と!また新商品が出ているではありませんか!!!1
![]() |
一体いつまで出す気なんだ!10枚刃でも出す気か!いい加減にしろ!! などと思ったのですが、ついつい買ってしまいました…
どうしてこんなことに・・
ジレットのカミソリで一番感動したのはフュージョン、次にマッハシンスリー。
プログライドとフレックスボールは、能書きの割に感動が少なかった。 消費税も上がることだし、安いマッハシンスリーに戻そうかと思う。
お金とかに関する記事
能力をアップさせて、現状を打開する